日産は2022年1月14日、新型フェアレディZの日本仕様をオートサロン2022で公開した。併せて特別仕様車の「Proto Spec(プロト スペック)」も発表。2022年6月下旬ごろより販売を開始する。
新型フェアレディZは、スカイライン400Rのエンジン「VR30DDTT」をベースとした新開発の3L・V6ツインターボを搭載。最高出力298kW(405ps)、最大トルク475Nm(48.4kgm)を発揮する。トランスミッションは6速MTと9速AT。
特別仕様車「Proto Spec」は、2020年に公開したフェアレディZプロトタイプから着想を得た1台。イカズチイエローとスーパーブラックの2トーンのボディカラーに加えて、専用のチタニウムゴールドが鮮やかなレイズ製19インチアルミ鍛造ホイールや、4輪アルミキャリパー対向ピストンブレーキ(イエロー)などを装備。
インテリアには、本革×スエード調ファブリックコンビシート(イエローセンターストライプ、イエローステッチ、イエローアクセントライン)などを採用するとともに、インパネ、ドアトリムクロス、MTシフトノブブーツ、ニーパッドなどに専用カラーステッチを施している。
特別仕様車「Proto Spec」の価格は、696万6300円。限定240台で、抽選販売となる。抽選には、フェアレディZのメールマガジンへの申し込みが必要。抽選への申し込み開始は2022年7月を予定している。
なお、今回のフェアレディZ公開に併せて、CITIZENと日産のコラボによる新型フェアレディZの腕時計も公開された。
■日本仕様バリエーション
・プロト スペック(240台限定の特別仕様車)
・バージョンST
・バージョンS
・標準車
■ボディサイズ
・全長4380mm×全幅1845mm×全高1315mm
・ホイールベース2550mm
■エンジン
・3L V6ツインターボエンジン
・最高出力298kW(405ps)/6400rpm
・最大トルク475Nm(48.4kgm)/1600〜5600rpm
■トランスミッション
・6速MT
・9速AT
ドライバーWeb編集部
2023.10.26
NEWS
【特別なキッザニア】子供が台車を押して遊んでいる? いえ、ホンダ除雪機 ...
人気の子供向け職業体験施設「キッザニア」とジャパンモビリティショー2023がコラボして、会場に「こどもたちが働く街」が出現。カーモデラーやメカニック、職人の技など、ジャパンモビリティショー2023の会 ...
2023.10.20
NEWS
<最新号>ドライバー2023年12月号が発売。ジャパンモビリティショー ...
2023年10月20日、「ドライバー2023年12月号」が発売となりました。 ドライバーは、旬のクルマ情報を、詳しくわかりやすく、そして楽しくお届けする総合クルマ雑誌です。 東京モ ...
2023.10.25
NEWS
電気自動車でスポーツカーはアリ!? トヨタ「FT-Se」初公開
トヨタは10月25日、東京ビッグサイトで開催されているジャパンモビリティショー2023にて次世代BEVコンセプトカー「FT-Se」を出展。それを前に、メディア向けに実車を披露する取材会を実施していた。 ...
2023.10.25
NEWS
スバルのUFO⁉︎「エアーモビリティコンセプト」を出展【ジャパンモビリ ...
10月28日から一般公開が始まるジャパンモビリティショー2023。一足先に開催されたプレスデーにて、スバルブースからどよめきが起こった。電動クーぺのコンセプトモデル「スポーツモビリティコンセプト」の発 ...
2023.10.26
NEWS
「デリカらしさ」をどこに見る? 次期デリカ「三菱D:Xコンセプト」の正 ...
三菱自動車がジャパンモビリティショー2023で発表した「三菱D:Xコンセプト」。次世代のデリカをイメージしてデザインしたコンセプトカーである。デザインを担当したデザイン本部の安井淳司氏にデリカらしさと ...