2023/10/23 コラム

なぜテレスコピック非採用? 新型N-BOXのステアリングに採用されなかった「2つのアイテム」

期待していた人も多かった?



■電動パワーステアリングも”ブラシレスモーター”ではなく

さて、もうひとつは電動パワーステアリング(EPS)のブラシレスモーターだ。軽の業界標準は、構造がシンプルで価格も比較的安価なブラシモーター。それを打ち破ったのは日産/三菱勢(基本的な設計・開発は日産)。2019年のデイズ/eKワゴン&eKクロスで軽で初めてEPSにコンパクトカー用のブラシレスモーターを採用した。

最大の狙いは先進運転支援システム(ADAS)の性能向上。軽初のプロパイロット(三菱名はマイパイロット)をウリとするため、高精度なステアリング制御に欠かせないブラシレスモーターの採用は必然だった。また、パワーアシストがリニアですっきり上質な操舵感も、ブラシレスモーターEPSの大きな魅力だ。

ホンダの開発陣によると、新型N-BOXでもブラシレスモーターの採用が検討されていた。従来どおりブラシモーターとなった理由は、これも衝突安全性である。

ブラシレスはブラシ付きよりモーターのサイズが大きい。そのため、採用するにはプラットフォームやボディに相応の変更を加えないと、衝突安全性の確保が難しかったのだ。今回の見送りはコストとユーザーメリットを天秤にかけたうえでの判断だろう。

その代わり、舵角検出を従来のEPSシステムによる推定値からVSA(挙動安定化システム)の舵角センサーによるリニア値に変更した、舵角速度フィードバック制御を採用。実際の出来映えにも「ブラシモーターEPSを極める」(開発担当者)という目標がしっかり反映されている。

“守り”に徹した新型N-BOXに対して、テレスコピックステアリングやブラシレスモーターEPSを新たに採用する“攻め”の軽自動車は現れるのか!? 今後のライバル車の動向も楽しみなのだ。

〈文=戸田治宏〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING