2024/05/20 ニュース PR

<最新号>ドライバー2024年7月号が発売。フリード、WR-V/ヤリス クロス、LBX/DS3/SQ2、NX350オーバートレイル/GLB、ランクル70/250/300、CX-80/CX-60、アイオニック5N、デリカD:5カスタム企画ほか<5月20日>

2024年5月20日、「ドライバー2024年7月号」が発売となりました。

ドライバーは、旬のクルマ情報を、詳しくわかりやすく、そして楽しくお届けする総合クルマ雑誌です。
 
driver_2407
交わるが宿命
The 対峙 2024

今、クルマ好きが「どうなの?」と関心を寄せているであろう、SUVを中心とした人気カテゴリー。なかには独り勝ちというジャンルもあれど、その多くには実力が拮抗する好敵手がいる。そうでなければ……おもしろくないじゃないか!

・新型フリード解説 with シエンタ
・WR-V × ヤリス クロス
・LBX × DS3 × SQ2
・NXオーバートレイル × GLB


driver_2407
端正を込めて

ホンダ フリード プロトタイプ解説

日本における“ちょうどいい”を具現化し、「モビリオ」の後継として2008年に誕生した初代。以後、人の暮らしに寄り添いながら改良を重ねてきた、今、もっともホンダらしいモデルといえるコンパクトミニバン。その新型は、よりシンプルかつ上質に。2つの個性を際立たせた。
 

driver_2407
『素』か? それとも『全部乗せ』か?
ホンダ WR-V × トヨタ ヤリス クロス 

国産コンパクトSUVのなかで他を圧倒する販売台数を誇るヤリス クロス。その性能や装備の充実度から、買わない理由はもはや「売れすぎているから」くらいしか見つからないほどだ。そんなヤリス クロスの前にライバルとして現れたWR-Vはシンプルさが魅力の1台だった!


driver_2407
敷居は低く、目は高く。
プレミアムコンパクトSUVという存在価値
レクサス LBX/DSオートモビル DS3/アウディ SQ2

生まれや育ち、年齢や性別、容姿や体格……。意識はせずとも、気づけばそれらを通してモノゴトの価値を計っていたりする。クルマもそうだ。同じようなサイズで同じような性能の「いいやつ」が、半値以下で買えてしまう現実。だから知りたい、あえてこっちを選ぶ理由があるのかを。


driver_2407
「雰囲気」だけじゃ満足できない
レクサス NX350オーバートレイル × メルセデス・ベンツ GLB200d 4マチック

月平均で約3000台もの販売台数を誇るレクサスの売れ筋SUVに「オーバートレイル」が加わった。最低地上高を上げ、オールテレーンタイヤを履くその新グレードは、NXらしからぬ土が似合う仕様。いったいどんな走りを見せるのか? 今回は競合車としてこれまた人気モデルのGLBを連れ出し、互いの実力を検証した!


driver_2407
再始動ヴェゼル
ホンダ ヴェゼル 解説

ホンダのSUVといえばWR-Vが話題だが、中核を担うのはやっぱりヴェゼルだ。そんな気概を感じさせる今回の改良メニュー……新機種「ハントパッケージ」にも注目!


driver_2407
ランクルの序列
トヨタ ランドクルーザー 70/250/300 解説&比較試乗

投機目的の購入、頻発する盗難、そして欲しくても買えない……ランクル3兄弟を取り巻く環境はいまだかつてないほど厳しい。人気車種だからこその宿命とも言えるが、4月18日に発売されたランクル250によって、その異様な熱がさらに高まっている。本誌にも、買えないクルマを紹介するんじゃない!という声も届く。確かにそうだ。でも、本当に欲しいなら“列”に並ぶしかない。あこがれのランクル……でもどれが本当に欲しいランクル? 来るべきそのときのために、まずはオフロードで比較してみたい。舞台はランクルの聖地、さなげアドベンチャーフィールドだ!


driver_2407
満を持して
マツダ CX-80 欧州仕様解説

マツダ・ラージ商品群の“トリ”を務めるCX-80 。CX-60の導入がうまくいっていたら、もう街なかを走っていてもおかしくなかったのに……なんてタラレバはさておき。期待の3列シートSUVは、まず欧州から導入。その後日本にもやってくる!


driver_2407
衝撃のスポーツBEV
ヒョンデ アイオニック 5 N

ヒョンデが年初の東京オートサロンで本邦初公開したハイパフォーマンスBEV。最高出力は650馬力、高性能エンジンのサウンドが鳴り響く……コレってホントに電気自動車? サーキットと一般道でその完成度にぶったまげた!


driver_2407
別冊付録
冒険してもいいころだ
デリカD:5 カスタムスタイルブック2024

driver_2407
デリカが支持され続ける理由

ご長寿モデルのデリカD:5には、数々の特別仕様車が登場。なかでも人気なのがシャモニー。その最新版が昨年11月にデビューしている。これまで冬の風物詩だったシャモニーで新緑キャンプを楽しみつつ、あらためてその魅力について考えた。


このほか、CX-60のランニングチェンジモデルを試乗。続・P10プリメーラ開発秘話を掲載。梅雨前に対策しておきたい、撥水? 滑水? 最新「ガラスの手入れ」。ヨコハマ最新ジオランダー試乗&トライトン×ハイラックスといった用品企画。さらには、入部したら楽しいの? 大学自動車部の新歓イベントレポートもあります。好評連載中の「峠狩り」は茨城県の「道祖神峠」を狩ります。旧車を紹介するマッドドッグ三好の「俺が乗らなきゃ誰が乗る!?」は「シトロエンID19」を紹介。別冊付録付きでクルマ情報も満載です!!

ドライバー2024年7月号は特別定価820円で発売中です。

お求めは全国の書店・コンビニ、Amazonほかネット販売にて!

ドライバーWeb編集部