2018/09/20 カー用品

パナソニックのカーバッテリー「caos」が進化! アイドリングストップ車用の性能強化がトピック

パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、アイドリングストップ車用バッテリーの大容量化を実現した「caos(カオス)」シリーズを2018年11月中旬に発売する。価格はオープン。最近のクルマは電子化や省燃費技術の進化により、カーバッテリーへの負担が増加傾向にある。特に普及が進むアイドリングストップシステム搭載車は、停止時にエンジンをストップさせ発進時に始動。これを頻繁に繰り返すことになり、バッテリーに要求される性能も従来より高まっている。そこで、今回発売する「caos」アイドリングストップ車用は、電池材料・構造・工法を見直すことで、業界最高基準の大容量化(※1)を実現。さらに、充電不足による燃費低下を抑制するため、素早く充電できるクイックチャージ性能を強化。耐久性も高めることで約1.77倍(※2)の長寿命化を実現した。新「caos」シリーズは、アイドリングストップ車用〈8品番〉、標準車(充電制御車)用〈10品番〉、ハイブリッド車(補機)用〈10品番〉の3タイプを用意。いずれも用途に適した特性を持つ高性能バッテリーとしてラインアップする。 

アイドリングストップ車用は、業界最高水準の大容量化とクイックチャージ性能で省燃費化に貢献

新たな「caos」シリーズで特に進化したのが、アイドリングストップ車用だ。アイドリングストップ車は、エンジン停止時にもエアコンのファンやカーナビなどの電力をすべてカーバッテリーから供給しなくてはならない。バッテリーの電圧が下がるとアイドリングストップシステムが停止する。これは、エンジン始動のために必要な電圧も確保しているから、条件によってはアイドリングストップ時間が極端に短くなるということもある。そうなると車両本来の燃費性能を発揮できなくなる。新「caos」は、従来から使用している「三次元高密度ペースト」の配合をさらに進化させている。ペーストの電気反応面積を増やすことで、業界最高水準の大容量化を実現。
性能ランク比較標準品2018年モデル「caos」
MサイズM-42M-65
NサイズN-55N-80
QサイズQ-85Q-100
SサイズS-90S-115
TサイズT-110T-115
アイドリングストップ車は、バッテリーが放電気味で使用されることから、充電が不足しがちとなる。新「caos」は、ペーストにアイドリングストップシステムに適した新たな添加剤を配合。充電不足状態から素早く回復させるクイックチャージ性能を向上させている。大容量化と合わせて、アイドリングストップを安定作動させ、車両本来の省燃費性能を維持させられる。 

アイドリングストップ車に適した電池特性で従来品比約1.77倍の長寿命化を実現

アイドリングストップ車は、エンジン停止と再始動により、頻繁に充放電を繰り返すことになる。だからバッテリーが劣化しやすい傾向にある。劣化が進むと、バッテリー電圧が下がり、アイドリングストップシステムが機能しなくなることがあるのだ。そこで、新「caos」は、極板どうしをつなぐストラップ部に新たな工法を採用。電気が集約されるストラップ部の抵抗を下げている。また、新たな添加剤を採用することで寿命末期まで高い電圧を維持する。結果、従来品に比べて電池寿命が約1.77倍と向上。アイドリングストップ可能な期間を延長しているのだ。 

バッテリー液の減少を抑える新技術「ハイドロコントロールシステム」搭載

バッテリーは使用していくうちに、温度変化による蒸発や電気分解でバッテリー液が減少していく。これを抑制するため「ハイドロコントロールシステム」を採用。バッテリー内部で発生した水蒸気やガスの流出を抑制させて、優れた減液抑制効果を発揮する。アイドリングストップ車用で、バッテリー液の減少を従来の約半分まで抑制させている。これにより補水メンテナンスの手間を軽減させるだけでなく、減液が原因で発生するバッテリーの破損事故の発生リスクを軽減するなど、安全性にも配慮している。 ※1:国内市販カーバッテリーの同一性能ランク(カーバッテリーの始動性能や容量等の総合性能を表す)表示の公表値において。2018年8月31日現在(パナソニック調べ)※2:パナソニック独自試験によるアイドリングストップ機能が作動しなくなるまでの期間(Mサイズでの同社従来品比) 
問い合わせ:パナソニックTEL:0570-200-872https://panasonic.jp/

RANKING