2021/11/02 ニュース

インフルエンサーたちはどう評価? 新型アウトランダーPHEVの魅力

●10月28日に正式デビューとなった新型アウトランダーPHEV


■フードディレクター 川上ミホ氏「サステナブルな選択肢」




私はレシピ開発やメディアでの撮影のディレクションをしております。軽井沢をメインに東京と2拠点の生活をしています。軽井沢の自然豊かな環境のなかで、子供と生活がしたいというのが2つの拠点を持った一番の理由です。自然がより身近になったことで、自然の変化を感じ、環境に対する気持ちがすごく変わりました。よりサステナブル(持続可能)な暮らし方だったり、サステナブルな選択についての関心が非常に高まりましたね。クルマに関しても、より環境に配慮した優しいタイプのものが、気持ち的にフィットしています。

乗ってみると、運転操作がすごく軽くて、レスポンスが早いですよね。走行中にクルマの重さを感じさせずに、バスケットボール選手みたいな感じ。背が高いのになんでこんなに早く動けるんだろう…みたいな。

軽井沢で走るには足まわりがしっかりとしていることが重要です。(アウトランダーは)道路に吸いつく感じがあるためか、急カーブを走ってもグラグラしない感じがします。すごく滑らかに走れて、静かですよね。後席に座る家族と話していても、声がきちんと聞こえて普通に会話ができます。あと視点が高いので、ボディは大きいのですが、運転していても車幅の感覚がつかみやすい。大きさはぜんぜん気にならないです。これは楽しいかも。

マイパイロット(高速道路 同一車線 運転支援システム)を体験したんですけれども、すごく「未来だな」と思ってビックリしました。東京と軽井沢を行き来するときに、渋滞などで疲れるんですよね。そんな時、前のクルマについていって、前車が止まったら止まる。動いたらついていく。本当に運転の疲労が軽減されるなと思いました。

エネルギー補充のシトレスが少ないというのもポイントだと思います。蓄電できるボリュームが大きくて、フル充電にしておけば、かなり距離を走れる(充電電力使用時走行距離=85〜87㎞)。万が一、充電がなくなったとしても、ガソリンで走れる。そこでレッカーみたいなことにならないという安心感はすごくありますね。

キャンプをまだ始めたばかりなんですけれども、自然のなかで食べるご飯っておいしいですよね。お肉をある程度味付けしたりしてからキャンプ場に持っていくんですけれども、鮮度が気になります。それがつねに冷蔵庫で冷えた状態で持っていくのであれば、魚介類でも安心。新鮮なまま衛生的に不安がない状態で持って行けるというのがすごく助かります。それから夜にキャンプでご飯を食べるときに、電源から明かりが取れると、子供が安心なだけではなくて、食卓が華やかになって楽しいですよね。

これからの仕事としては、食に関わりつつなんですけれども、少しサステナブルに触れるような活動をしたいと思っています。やはり選択肢がいろいろある、こういった活動ができるというようなことを提案するような活動をしたいと思っています。クルマもガソリン車があれば、ハイブリッド車、今回のPHEV、バッテリーEVといろいろなタイプがありますが、そのなかで自分のライフスタイルに適した、よりよい選択ができるということが大切だと思っています。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

ドライバーWeb編集部

RELATED

RANKING